2011年3月11日。あの夜のことを覚えてますか?
あの夜ほど、バラバラになった家族の安否を心配しことはありませんでした。
その後につづく原子力事故で、この国の未来を不安に思ったことはなかった。
電気がつながること、電車がはしる当たり前の日常がありがたかった。
そんな中、お互いのぬくもりがやさしさがうれしかった。
あの頃、私たちも被災者でした。
あの日から2年。私たちは集います。
東京タワーのふもとでキャン...
(更新日:2013年2月27日)
本 当に交流つづけて来てよかったと思った、暖かい交流会となりました!来ていただいた五十五人地区の区長伊藤さんはじめ鹿野さん、佐藤さん、料理手伝ってく れたお母さんたち、三反走仮設の自治会長の高橋さん、赤城山を踊ってくれたフナツ師匠。そして、アースデイ東京タワーの募集で来ていただきお手伝いいただ いたボランティア、コバさん、グッチさん、ミドリちゃん、シーズさん、ミホちゃん、テラさん、タイさん...
(更新日:2012年10月22日)
現在、石巻ヘ向かう東北道の途中、深夜3時の国見SAで休息中のハッタから、皆さんへ。
石巻『OPEN JAPAN』のサンライス元気村プロジェクトなどで活躍中の中村まなみちゃんからのお誘い!
11/11(日)に『おらほの復興市(http://orahono-fukkoichi.jp/)(http://www.facebook.com/orahonofukkoichi)』が今年も開催!
石巻に災害支援ボランティア参加したことがある方!ぜひ、復興の元気をもらいに帰ろう!
(更新日:2012年10月20日)
いよいよ今週末10月20日(土)です!
昨年2011年の10月に三反走仮設団地と五十五人地区にはじめて訪問して1年。
昨年11月より三反走仮設団地の方々と麦畑&仮設の集会所での交流会をしてきましたが、
いよいよ今回、10月20日(土)は、地元の五十五人地区の生活センターを借りて交流会が実現します!
その準備で10月13日(土)に三反走仮設団地と五十五人地区にいってきました。
準備は主にチラシ配り。
詳しい写真レポートはFaceBoo...
(更新日:2012年10月18日)
★いしのまき交流ツアーご参加の皆サマ
私たちアースデイ東京タワーでは、昨年2011年の東日本大震災の支援活動がきっかけで現在、宮城県石巻市の三反走仮設団地&地元五十五人地区の方々と『地ビール』をキーワードに交流しています。
来る10月20日(土)、五十五人地区の集会所を借りて仮設団地の方々を招いて、皆さんと一緒に、おいしい食事をつくり食べながら&うまい地ビールを飲みながら、楽しいひとときを過ごすことに...
(更新日:2012年10月3日)